國武栄子看護部長からの
メッセージ

多様な働き方を応援する働きやすい環境で看護師としてのやりがいを実感できる職場です

当院はリハビリテーション病院として、患者さんが回復し住み慣れた自宅に帰るまでを支援する病院です。その意味で看護の基本である「患者さんが治っていくところを助ける」を体感しやすい病院であり、看護師としてのやりがいやよろこびを実感できる職場だと思います。多様な働き方支援にも力を入れており、育児と仕事の両立をサポートするための託児所の整備のほか、介護休暇制度や育児短時間制度など制度面の充実、ユニフォーム2色制の導入による残業削減など、働きやすい職場づくりにも努めています。

久留米リハビリテーション病院看護部は患者さんの思いに寄り添い個別性のある質の高いケアの創造を目指しています。

看護・介護の理念
ケアの創造

納得と安心、安全・安楽なケアを追及し、地域の人々から、「看護・介護」の質で選ばれるための組織作り、人財育成を行ないます。

基本方針

  • ●いのちの尊厳と人権を守り、個人を尊重したケアを提供します。
  • ●一人ひとりの生活の質の向上のため、個別性のある質の高いケアと、継続したチーム医療による在宅支援を行ないます。
  • ●退院後の生活を踏まえた総合支援
  • ●専門職として、責任を果たすために自己研鑽に努めます。

■看護方式:固定チームナーシング

■勤務形態: 2交代制8:30~17:00 16:30~翌9:00

■看護師教育体制

目標管理を行い、クリニカルラダーを基礎として個々のキャリアプランに合わせた教育体制をとっています。新人看護師教育はプリセプター制をとり、コンパクトな組織の特性を活かし、個々の成長に合わせた教育プログラムを立てていきます。多職種とともに学ぶ機会も多く、チーム医療の実践につながっています。e-learningを取り入れ、最新の看護技術・知識を学ぶことができます。

■ワークライフバランス

ユニフォーム2色制を導入し、日勤スタッフと夜勤スタッフがひと目で把握できるようにしています。夜勤者の時間外勤務の減少につながっています。院内に託児所があり、できる限り柔軟な勤務体制がとれるよう配慮しています。

職員紹介

所 属:看護部

職 種:看護師

入職年:2019年

入職前にNICUの経験が殆どで不安だったのですが、病棟のスタッフみんなが優しく教えてくださり、
老年看護やリハビリの事まで楽しく学べてなにも不安なく経験ができているよ!と伝えたいです。

いつも背中に背負っている消毒、ボールペン、計算器の入ったバックです!ですが一番は元気と笑顔です!

子供と公園で走り回ることです。

病棟のスタッフがとても仲良く、相談しやすく働きやすいことが推しです。

8:30  出勤

9:00  ラウンド

13:30 午後のケア

15:00 カンファレンス

15:30 ラウンド

17:00 退勤

職員紹介

所 属:看護部

職 種:看護師

入職年:2023年

犬 ウサギ

ショッピング ドライブ

デイルームからの眺め 

8:30  出勤

9:00  点滴・ラウンド

12:30 昼食・休憩

14:00 処置・清潔ケア

15:00 カンファレンス

16:00 記録

17:00 退勤